本年度のプールの測定は..? [学校]
こんばんは、なおこです..![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今日の横手は、朝から強い日差しで暑かった..
一日中半そででした
これからしばらくはお天気が続くようで嬉しいですね..![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お天気を祈る理由が実はありまして..
昨日から2泊3日で子ども達が保呂羽山宿泊体験にでかけています..
子ども達が親と離れて、泊まる事をしたことがないので、もう準備から何から大変でした..
しかも2人分..
が、親も子どもも成長するための行事かな..?![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
たくましくなって明日、帰ってくる事を楽しみに待ちます..![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
さて、先週ですが[教育総務部教育総務課]に今年度の『プールの放射性物質測定』についてメールを出しました..。本日返信がありましたので、その内容をお知らせします。
1・プール清掃について
昨年度と同様です。
※因に昨年は、水を抜いた後底に溜まった泥などは各校の職員が洗い流すこととし、その後の ブ ラッシング等は管理責任者の各学校長の判断にまかせる..と言う事でした。
2・放射性物質の測定について
◎プール清掃前
本年度は次の通り見直しを行う。
市の独自事業の放射性物質と放射線量の測定の一環である、「空間放射線量測定」がこの4月 から縮小している事.プール水を平成23年度から3年間測定したが、全て不検出であった実績 から、本年度は清掃前については見直し、東・南・西部地区から2校ずつ計6校を検査(本年度 汚泥は検査しない)。
測定方法は市の簡易測定装置で検査する。
◎プール清掃後
昨年同様、全24校(小学校22校・中学校2校)のプール水を専門の検査機関に委託して測 定してもらう。
◎測定結果について
市ホームページで公表する。
◎学校への通達
プール清掃前・後ともに学校に通知し、測定結果についても報告する。
以上のような内容でした。3年間不検出だから..という点についてはやや疑問がありますが、それでも子ども達が肌を露出するプールですから、全校測定してもらえることは安心に繋がります.。
何か質問があるようでしたら、『教育委員会教育総務課』に連絡をとってみてください![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
それと、各学校長に清掃についてのところはご自身で確認してみてください..。
私も近々確認してみようと思っています..![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
夜も更けて参りました..![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
明日に備えてゆっくり休もうと思います..![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後に庭のツツジが満開になったので,その写真を..![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

それでは皆さん今夜もご来訪ありがとうございました..
おやすみなさい
明日は新月だよ〜
確か..![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
今日の横手は、朝から強い日差しで暑かった..
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
お天気を祈る理由が実はありまして..
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
たくましくなって明日、帰ってくる事を楽しみに待ちます..
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
さて、先週ですが[教育総務部教育総務課]に今年度の『プールの放射性物質測定』についてメールを出しました..。本日返信がありましたので、その内容をお知らせします。
1・プール清掃について
昨年度と同様です。
※因に昨年は、水を抜いた後底に溜まった泥などは各校の職員が洗い流すこととし、その後の ブ ラッシング等は管理責任者の各学校長の判断にまかせる..と言う事でした。
2・放射性物質の測定について
◎プール清掃前
本年度は次の通り見直しを行う。
市の独自事業の放射性物質と放射線量の測定の一環である、「空間放射線量測定」がこの4月 から縮小している事.プール水を平成23年度から3年間測定したが、全て不検出であった実績 から、本年度は清掃前については見直し、東・南・西部地区から2校ずつ計6校を検査(本年度 汚泥は検査しない)。
測定方法は市の簡易測定装置で検査する。
◎プール清掃後
昨年同様、全24校(小学校22校・中学校2校)のプール水を専門の検査機関に委託して測 定してもらう。
◎測定結果について
市ホームページで公表する。
◎学校への通達
プール清掃前・後ともに学校に通知し、測定結果についても報告する。
以上のような内容でした。3年間不検出だから..という点についてはやや疑問がありますが、それでも子ども達が肌を露出するプールですから、全校測定してもらえることは安心に繋がります.。
何か質問があるようでしたら、『教育委員会教育総務課』に連絡をとってみてください
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
それと、各学校長に清掃についてのところはご自身で確認してみてください..。
私も近々確認してみようと思っています..
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
夜も更けて参りました..
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
明日に備えてゆっくり休もうと思います..
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後に庭のツツジが満開になったので,その写真を..
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
それでは皆さん今夜もご来訪ありがとうございました..
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[新月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/95.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
コメント 0